忍者ブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本の原発について・・・英国大使館より

2011年3月15日6時55分

##ポールさんのメモを翻訳してから本人が原文に3カ所を修正しました。文中に示します。トム

さきほど東京の英国大使館の会見から戻ってきました。日本の原発の現状についてでした。英国政府主席科学顧問(Chief Scientific Adviser)ジョン・ベディントン (Sir John Beddington)が代弁者をつとめ、数名の原子力発電の専門家も同席しました。日本の現状について、彼らの状況判断は下記の通り:

 ●比較的悪い場合(1個の原子炉の完全メルトダウンとそれに基づく放射性爆発の場合)、避難エリアの30キロ(訂正前:50キロ)は人の健康の安全を守るために十分な距離でしょう。もっと最悪な状況でも、(2個以上の原子炉がメルトダウンする場合)1つの原子炉のメルトダウンのときと比べ、被害にさほど変わりはないでしょう。

●現状の20キロ退避指示区は現状の放射能レベルにたいして適切な範囲でしょう。このまま炉心への海水注入を続くことができれば、大きな事件を防ぐことができるでしょう。これからさらなる地震と津波が起きた場合、海水注入ができなくなる可能があり、その場合上記のメルトダウンが起こる可能性があるでしょう。

●基本的に、専門家は東京住人の健康への悪影響はありませんと予想してる。健康に悪影響を起こすために現状の放射能の何百倍のレベルが必要。専門家はそのような状況にはならないと言う。(しかも、専門家は妊婦や子供へ影響するほどの放射能を基準にしていた。健康な大人にとってはさらに放射能のレベルが高くならないと影響はないという。)

●専門家は風向きは関係ないと言う。東京は現場から十分離れてるので、影響はないでしょう。

海水注入を続けることができ、原子炉を冷えることができれば、状態は大きく上向くでしょう。

(訂正前●海水注入を続けることができれば、原子炉が冷え、10日間後に状態は大きく上向くでしょう。)

 

●日本政府からの情報は複数の独立した団体によりモニタリングされつづけ、放射能のレベルに関しての情報は的確と判断されてる。

●チェルノブイリとは全く別な状況です。チェルノブイリの場合、原子炉が完全メルトダウンし、手を付けずに何週間も燃え続けた。チェルノブイリでさえ、30キロ(訂正前:50キロ)に避難ゾーンがもしできたら、十分に人の健康を守ることはできたでしょう。チェルノブイリの場合、事件から何年も後まで現地の食料や水に含まれた放射能は一切モニタリングされなかったと、危険性についての情報も全く知らせなかったせい、汚された食品、麦、牛乳や水などを食べ続けた現地の人々が病気になった。事実は隠されたチェルノブイリの事件とくらべ、今回の非常に開かれた福島の事件もその意味でも大きく異なるでしょう。

●ブリティシュスクールの学長が、休校をつづけるべきかどうかを尋ねた。専門家の答えは、放射能に関する恐れのためならば休校は必要ない。余震や建物の状態などに関する理由はありえるかもしれないですが、科学的に放射能の恐れは 子供にとっても全くありません。

●ヨード剤の補充に関して、専門家はヨード剤は現場で放射能を体内に吸収した場合や汚れた食料を食べた場合だけ必要と説明した。それに、ヨード剤の長期的利用は健康によくないと話した。

会見は驚くほどフランクで正確でした。専門家の判断によれば、原発からの放射能の恐れよりも、地震と津波からの被害はもっと大きな問題でしょう。

専門家の判断を信じましょう!

(荒い翻訳を許しください。間違えなどが見つかった場合、連絡ください。トム)

——————————————————————————————————————-

http://www.facebook.com/note.php?saved&&note_id=10150166028076416

Facebook以外のひとにも伝えたいと思い、トムさんに連絡したところ是非とのことでしたので、この場にコピーすることにしました。専門家の判断を信じること。冷静に対応すること。非日常だからこそ拙速に行動しないこと。肝に銘じたいと思います。

(kwmr)

——————————

3/17 9:30 追記
トムさんが修正したものを再度コピーしました。

様々な情報が飛び交っていますが、この明確でわかりやすい報道を日本側から発信してもらいたい。そう思います。

水曜日, 3月 16, 2011

拍手[1回]

PR

被災地で、発達障害児・者に
対応されるみなさんへ(その1)

 被災地で、発達障害児・者に対応することが必要な方々
(今回は、避難所での支援に携わる方、家庭で一緒に過ごすご家族)
に理解しておいていただきたいこと、ご協力いただきたいことをまとめました。

 

避難所での対応

発達障害のある子どもやその家族からは、
下記にまとめたようなお願いをされることがあります。
発達障害のある人は、
見た目では障害があるようには見えないことがありますが、
みなさんの理解と支援を必要としています。
 
  • 発達障害のある人への対応には、コツが必要です。だから、
  • ご家族など本人の状態をよくわかっている人が近くにいる場合は、
  • 必ずかかわり方を確認してほしい。
(対応例1)「必要な物品(薬、食品、筆記用具、玩具など)はありますか?」
(対応例2)「特に配慮すること(落ちつける場所、話しかけ方など)はありますか?」
 
  • 発達障害のある人は、日常生活の変化が想像以上に苦手な場合が多いので、
  • 不安になって奇妙な行動をしたり、働きかけに強い抵抗を示すこともあります。
  • だから、行動してほしいことの具体的な指示、時間を過ごせるものの提供、
  • スケジュールや場所の変更等を具体的に伝えてほしい。
  • (対応例3)「このシート(場所)に座ってください。」 (×:「そっちへ行っては駄目」)
  • (対応例4)筆記具と紙、パズル、図鑑、ゲーム等の提供。 (×:何もしないで待たせる)
  • (対応例5)「○○(予定)はありません。□□をします。」 (×:黙って強引に手を引く)
  • (対応例6)「○○は□□(場所)にあります。」 (×:「ここにはない」とだけ言う)
     
 
  • 発達障害のある人は、感覚の刺激に想像以上に過敏であったり鈍感である場合が多いので、命にかかわるような指示でも聞きとれなかったり、大勢の人がいる環境にいることが苦痛で避難所の中にいられない、治療が必要なのに平気な顔をしていることもあります。だから、説明の仕方や居場所の配慮、健康状態のチェックには一工夫をしてほしい。
(対応例7)文字や絵、実物を使って目に見える形での説明や、簡潔・穏やかな声での話しかけ。
(対応例8)部屋の角や別室、テントの使用など、個別空間の保証をしてあげる。
(対応例9)怪我などしていないか、本人の言葉だけでなく、身体状況を一通りよく見る。
 
参考


 

自宅での対応

災害時の生活は普段とは随分異なる状況になります。
この間、災害の対応が落ち着いた後の生活を踏まえた対応が必要になります。
 
  • 学校や職場などの休み、停電、テレビ番組の変更など、当面は見通しが立たないことが多くなります。そのような場合でも、安定した生活リズムで過ごせるように、当面の新しい日課の提案や、時間を過ごせるものを用意する等の工夫が必要です。
 
  • 被災状況のテレビ報道等を確認することも必要ですが、特に子どもの場合には、他人に起こったことでも自分のことのように感じてしまって、想像以上の恐怖体験となってしまう可能性があることも海外の調査で指摘されています。子どもの目に触れる時間帯には、別のことで時間を過ごせるような工夫をすることも必要です。

 

拍手[1回]

被災された方々の中で、連絡先を知っている方の安否確認はできましたが、他の方や特別支援学校の子どもたち、保護者、先生方の様子が分からず、心配です。

 文部科学省の調査官に全知P連の会員の皆さんが被災地の特別支援学校の子どもたちを大変心配されている旨をお伝えしましたところ、以下のようなお話をうかがえましたので、お伝えします。
「海のそばの特別支援学校ですが、その学校が救護所になっているところもあり、子どもたちも頑張っています。別の特別支援学校では、すぐ近くの学校が避難所になっていることから、同様に大丈夫だと思われます。また、関東のある特別支援学校では道路が崩壊したため、家に帰れないお子さんをずっと学校で保護されていたそうです。」と、お忙しい中お知らせくださいました。また、「これから、避難所での対応への支援が必要と思われます。支援のことは担当の厚生労働省にお聞きするとよいでしょう。」と、ご助言くださり、あたたかな気持ちになれました。

 厚生労働省の専門官に、「避難先での障害のある子どもたちの対応や障がい特性ゆえの行動が周りの方に理解されず、居場所が無くなってしまわないかが気掛かりです。」と、をお伝えしたところ、以下の情報をお知らせいただきました。

①発達障害の対応についての情報提供は、ホームページ掲載と都道府県あて文書にて周知する予定です。
・被災地において「避難所にいられない」「学校等の閉鎖による家庭対応が大変」等の状況が阪神や中越の震災時にもご指摘があり、支援の方法を求められていたことから、発達障害情報センターに関連コンテンツを設けました。
 【災害時の発達障害児・者支援ついてこちらへ 】
・なお、今後被災地に入る支援医療関係者にも情報提供する予定です。

②施設等への入所が必要な場合の情報提供(都道府県あてに事務連絡、市町村への周知をはかっています。) 
・避難所での対応が困難な方には、特別な支援ができる障害児施設での受入れも可能です。災害時ですので入所定員を超えて入所できる旨が掲載されています。場合によっては県(児童相談所)にご相談いただくのも一つです。

 「保護者同士が支え合い、先生方の支えがあれば子どもたちも安心して過ごすことができると思います。非常事態ですから、子どもたちを中心に支援ができるようお力を合わせてください。私たちもできることはさせていただこうと存じます。また、何かありましたら、照会・情報提供ください。よろしくお願いします。」と、あたたかいエールをいただきました。

 〇〇調査官 〇〇〇専門官、さまざまなご対応に追われている最中、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

 ・・・・・(地震発生)・・・・ 静岡県東部(震度6)を震源とする地震が22:31分頃起きました。
 被害がないとよいのですが・・・余震も心配です。

 ほんの少し前に静岡の全知P連副会長と電話でお話をしていました。ご無事でしょうか。

 全知P連として、全国の皆様のご厚意(募金)をお預かりさせていただく口座を開設することになりました。また、各ブロック長、都道府県P連会長にお手紙をお送りさせていただき、ご協力をあおぎます。よろしくお願いいたします。

真也ママの子ども達が通っている支援学校も、
全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会に所属しており、この活動に賛同しています。

拍手[0回]

☆おしらせ☆
 
新宿三井ビルでの真也の作品展
 
※東日本大地震および
福島原発の火災の影響等により延期となりました。


被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
深くお悔やみを申し上げます。

東日本の方々の一日も早い復興をお祈りしています。

 
 

拍手[0回]

岩手出身のものです。
今回はみなさんに伝えたいことがあり、書かせていただきました。

ぜひ、読んでいただきたいです。


みなさんに、お願いがあります。


まずは、節電をお願いします。
切実にお願いします。

そして、1番お願いしたいのは、電話回線を用いた電話をぜひ控えていただきたいです。




わりと繋がるようにはなりましたが、まだ緊急に必要としている人がいます。

命からがら、残りわずかのバッテリーで、被災地から救助を求める電話を必死にしている人がいるかもしれません。

自分がかけようとしてる電話は、命に関わるモノか、少しだけ考えてください。

あなたの使った、たった1分の電話回線で助かる人がいるかもしれません。


誰かの安否を案ずる場合は、インターネットの安否確認のサービスを。

コレを見ている方は、最低限のインターネットが使えるはずです。

連絡手段は、電話やメールより、Twitterを始め、Skypeやmixi、facebook、Viberなどのネット回線の方が圧倒的に繋がりやすいです。

使える方は、ネット回線を有効に使ってください。

特にも東北は、高齢者が多いです。
インターネットにうとく、電話に頼るしかないお年寄りも多いんです。

その方々のためにも連絡手段を譲ってください。

私も実家と連絡を取りたいですが、向こうが停電中というコトもあり、バッテリーの残りも考え、メールで何通かやり取りしただけです。

電話は、全国が落ち着いたら、改めてしよう。と約束しました。


私の両親は、携帯電話は使えますが、携帯用充電器の存在や、車での充電など、私たちが当たり前のコトも知りません。

教えたところで、モノが手に入らないんです。

そんな人たちが電話をかけたい時に、繋がらないコトによるバッテリーの消耗を極力減らしたいんです。



だから、お願いします。
私たちの世代は、ネット回線をフル活用してください。

わからなければ、少し勉強してください。わかる人に聞いて下さい。



そして、大事なコトは、ネットに出回る情報を、きちんと判断してください。

デマも流れている現状です。
混乱せずに、判断してください。

誇張したり、事実が歪んでいるケースも多々あると思います。

情報化社会にいるからこそ、見分ける目を。

そして、日本人であるコトに
誇りを持ってね。
日本人は、本当にすごい民族だよ。



最後にもし届くなら。

マスコミの方々へ。

CMも挟まず、24時間休まずの、必死な報道ありがとうございます。
お疲れさまです。


しかし、もし声が届くなら。

どれだけ被害がひどいかや、被災者の様子だけではなく、避難した方々がどう動いて、どこに行けばいいかを。

これからのコトを教えてください。

地元でラジオにかじりつく人は、それをきっと求めています。

被災地の方々は、被災地のリアルを、マスコミよりも知っています。
帰宅難民の方々は、何よりも交通情報と避難場所を求めています。

被災状況の把握も大切です。

だけど、被災者に寄り添った報道を、今以上にしていただきたいです。

もちろん、心からの敬意を込めて。



ネットにはデマも流れます。


被災者はこれからどうすればいいか。
避難所の案内や、救援物資などの配給場所、行われているサービス、伝えていただきたいです。

そして被災地から離れて、被害が軽かった人たちには何が出来るか。

なにかしたくても、何をすればいいかわからずにいる人たちには、何が出来るか。

きっかけがあれば人は動きます。
スタート地点に誘導してください。




この震災のなか。
必死に休まず働いてくれている方々。

ありがとうございます。
感謝と敬意を込めて。



続く大きな余震。

地震酔いに気を付けてください。



読んでいただいて、ありがとうございました。


以上の内容はツイッターからです。

拍手[0回]


 
関西電力で働いている人からのお願いなのですが・・・

関電の方から、というチェーンメールは、
いたずらによるガセメールです。

Twitterでも問題視してます。

みなさま気を付けましょう。

拍手[0回]

石川県の加賀屋宝生亭の専務さんが
能登半島地震での教訓から、転載を呼びかけています。

災害時の対応方法がいろいろ載っていますのでみなさんのブログでもご紹介してたくさんの人に情報がいきわたるようにご協力お願いします。

以下から、専務さんのブログ抜粋文です
                        

転載ができる方は情報の共有にご協力ください。


能登半島地震では、全国からマスコミ各社が震災現地に集中することにより、現地民での復興活動が滞りました。

無駄な車両、無駄な機材、無駄なレポートは渋滞や復興活動の邪魔になります。
とても迷惑をしました。

震災地や避難所の人々の【映像や画像】は、撮らないよう心からお願いいたします。
お風呂も入れない能登の方々にカメラを向ける、その態度に心から怒りがこみ上げました。

もちろん、一般人の方も画像をブログで掲載をしないでください。

アナタの【映像・画像】が、震災地の方々(大切な仲間)の心を傷つけ、風評被害を拡大します。


【緊急避難・人命救助・復興活動】が最優先  


広い視野で、「本当に震災地の方々のためになる、自分ができる事」を考えて行動してください。



以下はブログ友達よりの【転載希望記事】です。

ためになると思った情報を抜粋しました。

転載ができる方は情報の共有にご協力ください。



--------------------------------------------------------------------------------


【google クライシス レスポンス】
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
googleが震災被害復興支援・避難・人命救助のための情報を公開してます。



地図で見る避難所情報
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html



全国非難場所一覧

http://lolo.jp/hinan/



au災害用伝言掲示板
http://bit.ly/euuWSb


ウィルコム
http://bit.ly/ehTZkT




docomo災害用伝言掲示板
http://bit.ly/etnjvX




都内の無料開放場所まとめ http://togetter.com/li/110480




全国避難場所

http://animal-navi.com/navi/map/map.html




鉄道情報

http://www.jikokuhyo.co.jp/diainfo/top/ezweb/index.html






●ツイッター関連●

地震情報に関連するツイッターアカウント

①総務省消防庁 @FDMA_JAPAN

②地震速報 @earthquake_jp

③NHK広報局 @NHK_PR



Twitterで見られる地震速報アカウント 緊急地震速報bot【@zishin3255 】

緊急地震速報【@eew_jp 】

P2P地震情報【@p2pquake】

地震速報【@earthquake_jp】

NHK広報局 【@NHK_PR 】





怪我した、助けて、などのツイートは

モバツイのイマココ機能を使うと

細かい住所まで記載されるので

ぜひともそちらを活用してください!



●注意喚起●

いくら助けるためとはいえ、

血液や体液に触ることは避けてください。

C型肝炎やAIDSの感染も危惧されます。

救助や処置を行う際は自分の皮膚や

粘膜を確実に保護して行ってください。

不用意に複数の救助に当たると大惨事になります。



【ガスが止まってしまった方へ】
東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。
復旧は簡単。
メーターの左上にある黒いキャップを外して
中のボタンを奥まで押しこむ。
メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活。

【治安について】
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、
「治安悪化」による「人災」だそうです。

女性は集団でトイレに行くようにして。
震災の時、トイレを探して人気のない場所に行き、
そういう意味も含めて、一人での行動はやめましょう。

阪神大震災では偽のガス会社や水道局、電気工事、宅配便等を装った強盗や強姦がありました。皆さん、特に女性の一人住まいは気をつけて!


【ラジオなどコミュニティFM周波数】
仙台市青葉台FM76.2Mhz
盛岡76.9MHz
福島県本宮市77.7MHz
いわき76.2MHz
会津76.2MHz

【その他できること】
mixi 安否での確認
Twitterでの情報収集

【あまり使えないとの現地の情報がありましたが】
※現地の方を優先できるよう心がけてください。
災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。3.録音された伝言を再生する。

【注意事項】
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。

そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。

まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。

阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。


【水道水について】
地震の影響で水道水に赤さびが混じってしまっています。

流れてる水は透明だけど、コップにためてみて。

錆が無数に浮いてるから。絶対飲んじゃダメだよ


【その他避難について】
車止めて逃げる時は左側に。

靴を履いて逃げる。

公衆電話は無料、skype,twitterは使用可能。

なるべく一人にならない。

助けを求めるなどの場合はモバツイのイマココなどの機能を使う。

津波の場合はコンクリビルに逃げる、

山に逃げてはだめ。

日没までに非難する




【大型チェーン店舗の復興支援】
デニーズでは安全の為、一部店舗の営業を見合わせておりますが、営業を続けられている店舗、設備に問題がない店舗では、帰宅途中の皆様へトイレのご利用や飲料のサポートを行いますので、ご利用下さいませ。

【ケガを防ぐために】
車に閉じ込められた場合にはビニール袋に小銭を数枚入れて窓に打ち付けると割れやすいそうです、小銭が無い時はカギなど小さめの金属製のモノなら大丈夫のはず

【簡易トイレの作り方】
便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じて、ビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授されました


【サントリーの自販機無料解放】
ボタン押すだけ



【女性へ】
災害時の性犯罪は多いです。 万が一襲われた場合、身体の硬い所(ひじ、ひざ、頭、かかと、歯)を使い、相手の弱い所(鼻、目、耳、唇、舌、股間、指など)を攻撃(噛む、殴る、蹴り上げる)して下さい。 この時は拳より平手で。 遠慮なく一発食らわせたら、即!全力で逃げて下さい。


娘さん達に出来る簡単な護身術。腕を掴まれたら、指を目一杯開き、肘を閉めてどちらかに回してください。離脱できます。襟を掴まれたら、相手の腹部に正拳付きしてください。倒れます。後ろから抱きすくめられたら、体を沈めて頭で顎を狙って。届かない場合は足を踏め



JR線の、山手線や中央線などの電車、すべてが今日は運転を見合わせる事になったそうです。駅などにいる方はご存知かも知れませんが、会社や学校にいる方の参考になればと思います



無理に帰宅するよりも学校、職場にとどまるほうが安全ってTVで言ってる。首都圏はまだ停電してないから情報と食糧を確保すべき。無理に徒歩帰宅すると災害に乗じての犯罪に巻き込まれたり、土地勘のない場所で迷ったり避難しきれないかも。





注意 現在、地震の被災者に支援金を送れます。といったことを装っての「偽」チェーンメールが回ってます。NPOが個人の携帯にメール拡散するなんて有り得ません、注意してください。 だそうです。



①非難出来る方は身分を証明出来る物を携帯してください。 ②水を入れられるペットボトルを用意して非難して下さい。 ③家を離れる方は必ずブレーカーを落として、ガスの元栓を閉めて下さい。 ④安否確認は災害伝言ダイヤル【171】もしくは災害伝言掲示を活用して下さい。



停電でテレビがご覧になれない方も多くいらっしゃいます。津波情報を出来るだけ拡散して下さい。ラジオでも地震情報をお伝えしていますので、ぜひ各地のラジオニュースをご確認下さい。なお、インターネットラジオ放送 radiko.jp は、現在非常にアクセスしづらい状態となっているそうです。


拍手[1回]


かっこちゃんのメルマガより

病院へ行くと「ろくじはんにほくりくほうそうみようね」と宮ぷーが言いました。
今日の放送を宮ぷーも楽しみにしていたのです。6時25分くらいにテレビをつけたら、
予告で宮ぷーの倒れる前の顔が大写しになっていました。そして、宮ぷーの言葉
も・・・。そして、始まって、宮ぷーと私がベッドに並んで座っているところに撮影
の方が入ってこられるところから始まりました。いつも見ている宮ぷーだけど、首を
しっかり立ててベッドに座っている姿は、とても頼もしく見えました。「満月をきれ
いと僕は言えるぞ」の本も大写しで何度も伝えてくださってうれしかったです。車椅
子をこぐ練習をしているところも映してくださっていました。

ディレクターさんのみずほちゃんが、こんなによく作ってくださって、胸がいっぱい
になりました。おもしろかったのは宮ぷーが「くちあいてた」と言ったことです。画
面の宮ぷーの口が開いてたことを言ったのです。それは、すごく宮ぷーが回復したか
らこその言葉だと思いました。私たちだって、「髪の毛ちゃんとしとくんだった」と
か「お化粧が・・・」とかって他の人があまり気にしないことでも思うと思うので
す。宮ぷーもベッドの上で口を一生懸命閉じようとしていました。

さとみちゃんからメールをもらいました。
・・・・
見たよー!!実家でみんなで見たよ!!宮ぷーの首、しっかりしててみんなでお
おーー!!!!すごーい!!頑張れ!って自然と言ってたよ。
・・・・
ありがとう。わーい。ああ、みなさんにも見てもらいたいなあ。そう思っていたら、
お友達からメールが届きました。ユーチューブにアップしたよって。「宮ぷー 意思
伝達装置」と検索したら出てきます。ありがとうございます。

かつこ

動画はこちら
   ↓
 

拍手[5回]


「一生植物状態」と言われた“宮ぷー”と、

「命あるかぎり、人は意思を伝えたい、伝えられる」と信じる山元加津子さん。

そんな二人に生まれた愛の奇跡!

「満月をきれいと僕は言えるぞ」(三五館)の

宮ぷーとかっこちゃんが、

関西方面の、毎日放送、ちちんぷいぷいに

2月22日火曜日、4時ごろ登場します。


二人のメルマガは
「二年以上意識がないと思っていた祖父と会話ができた!」

「人を信じていいと思うようになりました」・・・など

朝日新聞、東京新聞、中日新聞などでも大反響です。

番組内容 『ちちんぷいぷい』

「まばたきで?わずかな動きで気持ちを伝える意思伝達装置」


ぜひ観てください。











宮ぷー こころの架橋ぷろじぇくと  
          ↓

プロジェクトのページ(こちらでメルマガ登録=プロジェクト参加できます)
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/miyapupuro/kokorokakehasi.html
携帯からは空メールを送れば登録できます。a0001012961@mobile.mag2.com
このメルマガは脳幹出血で倒れ、これまでの医学の常識では再起不能と思われていた
宮ぷーの病院での毎日を、親友の山元加津子が綴った日記からその一部を配信してい
ます。紆余曲折があり、今は宮ぷーの願いは自分の経験を通して意思伝達装置のこと
をみんなにお知らせすること。その願いの実現に近づくようにこのメルマガを広める
ことにお力を貸して下さい。お友達に転送お願いします。
詳しいことは、こちらのページをお読みください。
          ↓
http://ohanashi-daisuki.com/info/story.html


宮ぷー レッツチャットで、今日もおはなし http://ameblo.jp/miyapu-ohanashi/


おはなしだいすき http://ohanashi-daisuki.com/




拍手[0回]


今日、三井広報委員会事務局担当の方からメールを頂きました。
なんと、真也の夢が叶います。

新宿三井ビルで真也の作品展をさせて頂ける事になりました!!

開催日  2011年3月23日~1週間の予定です。

新宿三井ビルの1階のギャラリーです。
新しく出来たこのギャラリーのオープンセレモニーの作品展となります!

以前、このブログにも書きましたが、

>真也のホームページにも載せていますが、
「僕の夢」新宿三井ビルで作品展をしてみたい。
と言う想いをメールで送らせてもらいました。

そして、数日後に
新宿三井ビルでの作品展を検討して下さるとの
内容のメールを頂いて大喜びしていました。

まさか、本当に実現するとは・・・
ビックリするやら嬉しいやらで、
我が家は大騒ぎです。

本当に嬉しいです。
夢が叶いました。
三井広報委員会のみなさま
ありがとうございます。

三井広報委員会
    ↓
http://www.mitsuipr.com/


fb1658a4.jpeg












新宿三井ビルディング
真也の大好きなビルです。






拍手[1回]

プロフィール
HN:
真也ママ
性別:
女性
最新記事
(02/28)
(01/13)
(01/12)
(05/24)
(05/23)
(04/16)
(04/06)
(03/24)
(01/21)
(12/24)
(12/14)
(12/04)
(11/19)
(10/14)
(10/12)
(10/05)
(10/02)
(09/12)
(08/27)
(07/29)
(07/25)
(07/14)
(07/03)
(07/01)
(06/30)
言葉の応援歌
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者AdMax

Copyright © 真也ママのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]