忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NPO法人らくえん主催のワークショップ「親の心・子の心みんなで癒そうパート7」を開催致します。親の立場やご本人さん達の参加、そして、支援して下さる立場の方々の参加により、色んな考えや想いをお聞きすることができます。参加して下さるみなさんにとって楽しく、新しい発見ともなります。みなさまの参加をお待ちしています。(*^^*)

平成26年6月21日(土)時間: 13:00〜16:00
場所: 徳島県立障がい者プラザ3階研修室②です。



拍手[1回]

PR
NPO法人らくえん主催の「親の心・子の心みんなで癒そうパート6」を5月3日(土)に開催致します。

当事者の人や親御さんの困りごとなどの意見交換を通して解決策を見出したり、新しい発見もできます。また、支援して下さる方々の参加によって保護者や本人の気付かない事柄も再認識出来る機会となることでしょう。

平成26年5月3日(土)
開催場所:徳島県立障がい者プラザ3階研修室
時間 13:00〜16:00
みなさまの参加をお待ちしています。(*^o^*)

拍手[0回]

昨日、NPO法人らくえん主催の「親の心・子の心みんなで癒そうパート5」を無事に開催することができました。障がい者本人や親御さんの困りごとなどの意見交換を通して解決策を見出したり、新しい発見もできました。また、支援して下さる方の参加によって保護者や本人の気付かないことなども共通理解することができました。今日はとても実りの大きな会となり参加して下さった方々にとても感謝しています。本当にありがとうございました。

☆次回は5月3日(土)です。
開催場所は徳島県立障がい者プラザ3階研修室
時間13:00〜16:00までです。


みなさまの参加をお待ちしています。(*^o^*)

拍手[1回]

NPO法人らくえんの主催する
「親の心・子の心みんなで癒そうパート5」4月20日(日)13:00~16:00まで行なわれます。

場所は徳島県立障がい者プラザ3階研修室です。内容は障がいの有る親子支援ですが、育成会の作成した家族支援プロジェクトを取り入れたもので心のカウンセリングも兼ねています。参加者の皆さんも心が癒される会となっています。色んな立場の人々が参加して下さる事で、障がい児(者)とともに生きる親や子ども達の理解が深まり、みんなが暮らしやすくなります。

みなさんの参加をお待ちしています。


















拍手[0回]



3月22日(土)は、NPO法人らくえんが主催する「親の心・子の心みんなで癒そうパート4」が無事開催されました。


今回も色んな立場の方々が参加して下さり、障がいを持つ親子の心のケア―や障がいを持たれている人の理解も深まりました。私も含めてですが本当に毎回あたらしい発見ができてとても勉強になります。お忙しい中来て下さった皆様にはとても感謝しています。ありがとうございました。


次回は4月20日(日)13:00~16:00まで徳島県立障がい者プラザ3階研修室で開催いたします。皆様の参加をおまちしています。


拍手[1回]

明日の3月22日(土)13:00〜16:00からNPO法人らくえん主催の「親の心・子の心みんなで癒そうパート4」を開催致します。「心に栄養を注ぎましょう」と題して障害があるとわかった時 心理的なショックを受けるのはなぜか?
我が子に対する「想いの深さ」 理想の子どもへの想い 「現実の子ども」に向き合う、「障害」と夫婦関係 うまくいかなくなる理由は? などの事柄についての話しなど、心の癒しのサイクルについて取り上げます。
みなさまの参加をお待ちしています。
開催場所
徳島県立障がい者プラザ3階研修室
時間13:00〜16:00までです。

拍手[0回]

ひどいなぁ〜!こんなことって??どこもそうなのかな?支援学校高等部2年の次男和也の進路相談が行われました。

自宅近くで幼い頃から利用させて貰っているふたつの施設職員の人が2名来てくれていました。しかし、ふたつの施設とも「定員が一杯で和也が支援学校を卒業しても通所する事が出来ない」と言われてしまいました。予想はしていましたが自宅から近い施設を利用する事が出来ないのです。

日本では、どんな障害者も地域で豊かに暮らしましょうという事を勧めています。それなのに家から通って自立するという当たり前の生活が出来ない。

どこも行き場の無い重度知的障害と自閉症を併せ持つ我が息子は卒業と同時に自宅待機?もしかしたら永遠に家で引きこもり生活をしなさいと言うのでしょうか?

徳島県では、重度知的障害の自閉症者が通える施設や作業場の少ない事を改めて認識しました。

⤵︎
進路相談
相談しても、不安が増しただけでした。悲しいです。

私の様な経験をしている人が少なからずおられると思います。

ブログに私の体験をしたことを記録に残します。

平成26年2月23日(日)

拍手[1回]

「親の心・子の心みんなで癒そうパート4」は、

3月22日(土)13:00〜16:00まで行なわれます。



場所は徳島県立障害者プラザ3階研修室です。



色んな立場の人々が参加して下さる事で、障害児(者)とともに生きる親や子ども達の理解が深まり、みんなが暮らしやすくなります。みなさんの参加をお待ちしています。(^o^)



開催場所: 徳島県立障害者交流プラザ 3階 研修室

住所: 徳島県徳島市南矢三町 2 丁目 1-59

☎088-631-1200








拍手[1回]

昨日の大雪が嘘のように青空が出てポカポカ陽気のお天気に恵まれ、NPO法人らくえんの主催する「親の心・子の心みんなで癒そうパート3」が無事開催されました。今日は、障害を持たれているご本人や親御さん。そして、障害者を支える側の方々も参加して下さいました。様々な立場のみなさんと話し合う事ができました。お話の中で得た気付きはとても勉強になりました。今回で3回目ですが主催する側にとっても心が軽くなる会となりました。みなさんに感謝しています。ありがとうございました。
次回の「親の心・子の心みんなで癒そうパート4」は、3月22日(土)13:00〜16:00まで行なわれます。
場所は徳島県立障害者プラザ3階研修室です。

色んな立場の人々が参加して下さる事で、障害児(者)とともに生きる親や子ども達の理解が深まり、みんなが暮らしやすくなります。みなさんの参加をお待ちしています。(^o^)






拍手[1回]

NPO法人らくえんの活動をさせて頂いて、半年過ぎました。

最初に、障害者アートについての情報「アールブリュツトってなぁに?」を徳島県の障害者プラザにて息子真也の作品も展示して紹介をさせて頂きました。

新聞等にも紹介して頂いてとても良いスタートが出来ました。

ホームページやブログで私たちの活動を紹介させて頂いていると
同じ障害を持たれているお子さんの親御さんからも色んな相談も増えてきました。

中には、絵の大好きな子どもを育てているが、
こだわりが強く親として対応するのに凄く疲れてこのままでは
子どもを上手く育てられないとか、子どもの障害を家族が理解してくれなくて
心が苦しい・・・助けて欲しいとの相談を受けました。

私自身も現在子育て中で、
色んな問題を起こす次男を育てていて非常に大変な時期です。

でも、子育てや親の心が苦しい時こそ手を差し伸べて貰う必要が有ります。
実際、私も心のケアーが大切だと強く感じています。

親の心を救う手立てとして、
育成会の家族支援プロジェクトやカウンセリングが役立つ事に気付き、
いま必要な事として「親の心・子の心みんなで癒そう」を開催しようと思いました。

昨年の12月と今年の1月で2回程、開催してご本人さんや親御さんから、
参加した事で自分の悩みが小さくなり前向きになれたとか、
色んな考え方を知ることが出来た事など、みなさんの心も軽くなられて良かったなと思っています。

次回は2月15日(土)午前10:00~12:00に徳島県の障害者プラザ3階研修室で「親の心・子の心みんなで癒そうパート3」を開催致します。

開催場所: 徳島県立障害者交流プラザ 3階 研修室
住所: 徳島県徳島市南矢三町 2 丁目 1-59
☎088-631-1200

是非、親御さん、ご本人さん、そして支援者の方々も参加して頂き、色んな立場の人の心や想いも知って下さる事で、私達の子ども達(障害者・児)が暮らしやすくなります。みなさんの参加をお待ちしています。

拍手[1回]

プロフィール
HN:
真也ママ
性別:
女性
最新記事
(02/28)
(01/13)
(01/12)
(05/24)
(05/23)
(04/16)
(04/06)
(03/24)
(01/21)
(12/24)
(12/14)
(12/04)
(11/19)
(10/14)
(10/12)
(10/05)
(10/02)
(09/12)
(08/27)
(07/29)
(07/25)
(07/14)
(07/03)
(07/01)
(06/30)
言葉の応援歌
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者AdMax

Copyright © 真也ママのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]