忍者ブログ
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待たせしました。続きです!

そしてお待ちかねの懇親会です。

2b8fa6b3.jpeg





福山支援学校会長さん参加の
PTA会員による演奏です。
曲は「キセキ」です!
素晴らし演奏でした。

中四国大会報告および協議会(二日目)2010年11月20日

夏の富山大会(第5分科会) 
 鳥取県米子支援学校会長さんの発表
地域とPTAが連携した取り組みと成果 我が校は1・78%の就職状況です。
127名の高等部合計223名
保護者からの啓発もして欲しいと感じる。県とタッグを組んで頑張っています。高等特別支援学校設立の原動力。就労促進セミナー作業公開や卒業生の発表パネルディスカッションも、
今年度のものDVDローカルケーブルTVで公開
一般校の方もさんかしてくれた。三分の一一般就労している。
細かい支援がすばらしい
会長「横の繋がりが出来た。」
障害が有っても働けることをアピールできました。
ハローワーク米子の人が来てくれて話しをして下さった。
 生徒の意見発表もしてくれた。
そして、実際に働いている卒業生も参加して
パネルディスカッションを行う331名の参加が有った。
「これが有るから障害者雇用が出来ない理由」もはなしてくれた。

研究会で保護者のモチベーションの向上を図る。
卒業後の組織が細いのでサポート体制を作る。
心の支えや就労支援「保護者のサポート部」が出来た。

境港で講演会が決まっている。
中海の沿岸で清掃作業を行う230名もあつまってくれました。
しかも、回りの人からも声が上がっている。
「親父の会」もできました!そうめん流しなども作ったりした。
今後の展望 楽しくセミナーをしたりみんなが協力しあって
高いレベルで子ども達をサポートしていきたい。

キーワードは「お互い様」をモットーに頑張っていく。
みんなのポロシャツを30数名の人が買ってくれて
「働くぞ!」という意識が出る。と喜んでいます。
一人一人が頑張って動いているぞ!
人と人との繋がりで進化していく。
大きな夢世界に広がってみんなと踏み出して行きたい。
「お互い様」の心で!

※企業の方からの
「これが有るから障害者雇用が出来ない理由」内容
「受けようと思ったらトイレを改装しなければならない」
後でお金が入る?そのお金は支援金が出ない。」
後手後手のサポートだった。
との熱い発表をしてくださいました。


<私の仕事と職場>
  株式会社ププレひまわり
 人事総務部 宮澤様
ドラッグストアの運営 (広島 岡山 兵庫) 店舗 75店舗
 
従業員1231人
男性2割女性8割
障害者雇用 7名
実際の仕事
(応対)
バックヤードにハンディを持った人を押し込める事は出来ない。
6時間の仕事お店にいる時間2~4時間お客様と接している。
Tさん、一年6か月
店頭・駐車場の掃除 店内ではたき掛け・クモの巣取り
お客様にも笑顔で挨拶
朝礼 10分間ある お客様へ発送する封筒づくり 
毎週300通に封筒をあけて入れやすくしている。
シュレッターをかけたり、
伝票番号のデーター化をする。
目標はミスをしないようにする事。指導も上司から受ける。
社内メールを送り毎週報告 POPのパウチ(ラミネート)もしている。
前は手が書き簡略化した報告書を作成している。
「時に厳しいコメント」も有ります。(笑)

約20名のお店
Oさん、一年六ヶ月
店内メンテナンス
商品補充・清掃
店舗の商品は1万点以上ある。
商品を前だししている。
商品どうしが当たらない様にしている。」
POPのパウチ試飲ようの補充 
マットの掃除 重たい荷物運びもしている。
お客様の車まで運ぶサービスも行っています。

{企業が求める学生}
はぴすま活動ハッピースマイル活動 発表をしている。
店長いわくしゅん太郎になっていた。
{本人は頑張っていた}と言う。
従業員がお客様に接して行くのが仕事なので・・
なかば強制的なリハビリと考えている。
人にみらてている。求めるもの・・・

業務の基本プロセス
業務開始→ミス発生→ミスの認知→報告→解決→評価
 
素直さ コミュニケーション
能力→報告・相談・行動
「すみません、失敗をしました。」
この言葉が言えない人がいますが
人に話す事は業務に欠かせない。
ほう・れん・そう この部分を家庭で育てて欲しい。

今後の課題
・必要なタイミングで報告を行う
・素直に、正確な報告をする「足がすくんでいる」
 
一歩前に出て欲しい。
・自分で失敗に気付き行動を起こす。
 
<企業が求めるもの>
 
①職場としての取り組み
伝票・・・50枚
結構な額になる。エクセルなどの業務を簡単な物にする。
確認は3回行う。マニュアルをこしらえて業務をさせている。
ミスが減った。職場での準備が必要だった。
②家庭での環境作り
・会話(ありがとう、ごめんなさい)
礼儀・しつけ
 
会社側
「子はかすがい」4%が1%に減った失敗。
ミス、彼らが悪いのでは無い
自分達も努力する必要が有った。
お互いに教えられている。
雑巾を持ったっまま接客をした。
うそをつく。
ごまかし。実は・・・ということも有る。
鼻がむずむずしてほじってしまったりのミスもある。
家庭でちょっと意識して欲しい。
家庭の状況が職場で出る。
彼らは苦手な部分が多いので取り組んで行きたいと思っています。
 
「質問」
入社時 ジョブコーチは?
パートの人から文句が出て退社してしまった人もいます。
 
ジョブコーチは複数回現場の方に来ていただいた。
仕事の出来映えは100の中で10ぐらいです。
お客様が座っても汚れない様に掃除を頑張っている。
分からない出来ないのは前提としている。

嫌がらせは?・・・有ります。
複数名います。目あわないとか黙っていて気持ち悪いとか。

☆難しい会話はいりません。
「おはようございます。」などのあいさつをして貰う。
 
①本人に膝をつきあわせて話し合う。
「彼らはこういうものなんだ」と教える。
②話しかけて報告して苦手としている人に対して
人間関係を作るように育てる。
この子は朝5時に起きてバスに乗って通勤しているよと本人の事を教える。
 
「質問」
お客様商売、すごくリスクが高い所を
あえて取り組んでいるのはなぜか知りたい。
バックヤード倉庫番など?
 
理由「他に無いから」
仕事が無いから
やり方が確立されてる。
まとめたら仕事になるのでは?
キーボードを拭くなど仕事を障害者の人の為に作る。
伝票や封筒など仕事を作る。
リスクは大きいが、見て直せる所は直していく。
二回入力させてミスを減らしていく。
ミスは自分達もおなじなので、助言をしている。
未然に仕組みを作るなど。
 
「質問」
会社への通勤
給料?使い道?
 
Tさん、電車とバス
9時から4時 定期貯金をしている3割は携帯電話に払っている。
使いすぎになってないかチェックしましょう。
 
Oさん、自転車10分
11時~PM6時まで
自動車学校へいっている
 
良かった事など?
Tさん、ミスが減って来たことが嬉しい。
お客様への対応が出来分からない事は店長を呼ぶ。
 
Oさん、
接客が出来るようになって来ているのが良かった。

辛かった事
Tくん、Oくん、辞めたいと思った事も有る。
辞めなかったのは他が無い
Tくん、先生からの助言「このクラスでは辞めないように」と言われた。
 
自信を無くしているが、自信を持たせないようにしている。
謙虚さが無いので「傲慢」な所があるからそこを指導している。

この話を聞いて耳の痛い親御さんもおられた事でしょう。
とても勉強になりました。
このような素晴らしい中四国ブロック大会に
参加できて本当に良かったです。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
プロフィール
HN:
真也ママ
性別:
女性
最新記事
(02/28)
(01/13)
(01/12)
(05/24)
(05/23)
(04/16)
(04/06)
(03/24)
(01/21)
(12/24)
(12/14)
(12/04)
(11/19)
(10/14)
(10/12)
(10/05)
(10/02)
(09/12)
(08/27)
(07/29)
(07/25)
(07/14)
(07/03)
(07/01)
(06/30)
言葉の応援歌
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者AdMax

Copyright © 真也ママのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]